こんばんは。
打ち合わせが続いたって書くと、何となく忙しいアピールや仕事してます的なアピールをしているようで、なんとなく?かなり抵抗がある加藤です。
たまには、予定が詰まることも…たまにある程度です。
デザインの打ち合わせや、内装のプランに、金融機関に、店舗のミーティングなどですが、カテゴリー的にジャンルの違うものだと、それはそれでいいですね。
同じカテゴリーのことを考えていると、何となく同じ考えになっちゃいそうな気がしますし、お腹が出てきた分、頭の中はグルグル回り少しでもカロリー消費ができるかなぁ〜?
頭を多少使ったところで、カロリー消費…。出来るわけはありません!
しっかり運動していこうと思います。
自分の強みって何だろう的な事を、今日は書いてみようと思います。
結論から言うと、自分ではデザインかな?と思っていましたが、そんなに簡単なものでも、強みって言える次元じゃないぁ〜と思った内容です。
たまたまいろいろと、打ち合わせをしながら、ちょっとした移動時間に頭の中を整理したり、次の打ち合わせのことを考えたり、まとめながら移動したりします。
デザインを考えたり、プランを考えたり、今後の展開を考えたり、店舗の企画やプランを聞いたり、一緒に考えてみたり…。
書きながら、この内容の共通点って…。考えると、デザイン。結局のところはデザインが共通なのかなぁ〜っと。
強みとちょっと離れてきてますが、デザイン=見た目となりそうですが、下絵や計画なという言葉で説明されています。(かなり乱暴な書き方ですが…。)
もっと要約すると、「考えること=デザイン」となってきます。
デザイン=見た目なんて事ではなく、意味や価値を考えることに繋がってきます。
意味や、価値を考えることがデザインだとすると、何だかとっても簡単ではないなぁ〜と思っいながら、これが強みなんてとてもじゃないけどそう言えるまでには、まだまだ至ってないと思いながらも…。強みと言えないといけないんじゃないかと思った本日でした。
結局、自分では強みが分からないという事に至った…。本日は、この辺で。
また明日!